塩づくり体験

宮古島で塩づくり

地球上の生命に欠かせない大切なミネラル
生き物にとって最も重要な「塩」
日本の最も南に位置する八重山諸島の宮古島で
『塩』作りをしてみませんか
宮古島の青い空と海、やわらかい風、生命を駆け抜ける三線の音色
自然の眩しい宮古島
南の島の時が溶け込むような、おいしい『塩』を作りましょう。
sea, bridge, miyakojima-649824.jpg

マース(塩)は御守り

宮古島ではお守りにマース(塩)を持つ習慣があります。

マースは調味料としてだけでなく、清めの塩として、また厄除けとして人々の生活の中に深く関わってきました。

宮古島は島国なので、「旅」は常に危険と隣り合わせ。

身を守ってくれるものとしてマースに祈りを込めていたそうです。

危険から身を守るだけでなく、開運や縁結び、安産祈願など、めでたいものとして財布やカバンに付けたり、受験の時の合格祈願として贈られました。

たくさんの幸せが訪れますようにと願いをこめた、小さくてかわいい縁起物です。

ACCESS

施設名

KARIMATA GREEN CAVIAR

所 在 地

〒906-0002
沖縄県宮古島市平良狩俣129

T E L

090-1996-7552

営業時間

まずは電話でお気軽にお問合せください

KARIMATA GREEN CAVIAR

〒906-0002  沖縄県宮古島市平良狩俣129

Translate »